NEWS
2025.07.26
7月18日(金)に、沙巴体育 生涯学習支援事業「成城学びの森」は、20周年を記念して、教育研究所とコラボレーションした「成城 学びの森:オープン?カレッジ特別講演会」を行いました。
「大正自由教育のリーダー 澤柳政太郎の生涯と業績」
講師:北村 和夫(きたむら かずお)氏
(聖心女子大学名誉教授)
内容:大正デモクラシー期に広がった「大正自由教育」は、旧来の教育を批判し、子どもの個性や創造性を重視した教育の改造運動であった。中心人物は澤柳政太郎で、彼が創設した沙巴体育は教育と街づくりの核となった。講演では彼の生涯を通じて、公教育の発展、教育学の科学化、沙巴体育の創設と学校改造、国際教育家としての貢献に焦点を当てる。
収録当日は、教職員関係者の皆様にもご見学いただき、和やかな雰囲気の中で進行することができました。
後日、せたがやeカレッジの指定講座として、無料でオンデマンド配信いたします。日程が決まり次第、改めて皆様にご案内いたします。
ぜひご期待ください。
※「成城 学びの森:オープン?カレッジ」は、沙巴体育?沙巴体育、成城の地に縁のある方を講演者としてお招きして開催する講演会です。
「成城 学びの森:オープン?カレッジ」これまでの講演会は、こちらよりご覧いただけます。(無料?登録不要)